青梅街道沿いにある『新中野』なんとなく掴めないその街のイメージ。
果たして実際はどうなのか?住みやすさと賃貸相場、グルメ情報などをご紹介。
ちょっとしんどいかもしれないが、新宿から歩こうと思えば、歩いて来ることもできなくはない『新中野』という街。中野と言えば=ダサい、というイメージをあなたはもっていると思うが、一口に中野とっても色々ある。『中野・中野坂上・新中野・中野新橋・中野富士見町』がそれだ。中野だからといってすべてを馬鹿にしないで、ここはちょっともっと奥深く中野..それも「新中野」という街を掘りさげてみよう。
近代的なイメージの中野坂上から降りてきて、ちょっと生活感を感じはじめてくるエリア新中野。
駅を降りるとアルプス山脈のように前方・右・左に巨大な高層ビルが聳え立つ「中野坂上駅前」から徒歩で約10くらいあるいてくるとこの新中野駅前に到着する。中野坂上のその近代的なイメージから、この辺までくると徐々に生活臭さを感じるエリアに入ってくるとったイメージだとうか。中野坂上駅周辺は高層ビルが中心なのであまり庶民的なお店などは少ないが、この新中野まできてしまえば、庶民的なお店はだんだんと増えてくる。だからイメージ的には中野坂上のほうが断然いいが、実際に住むとなると新中野のほうが案外住みやすいのかもしれない。
また新中野という街は、駅を降りてみても、あまり” 待 ” というイメージはしないかもしれない。現在新中野には4か所の出口があるが、どの出口から出てもその目の前に広がる光景は、青梅街道が目の前にくるため街という印象はあまり感じられない。そこが国道沿いである以上、お店はあるにはあるがそれほど数も多くはなく様々なお店は連なっているというほどのものでもない。 かといって一歩路地を入るとどうかというと、これもまたお店はあるにはあるが、やはり件数は少ない。
新中野駅前で敢えて一番賑やかな場所はいうと、それは十貫坂上から鍋横商店街をとおり、青梅街道と交差している交差点付近である。賑やかとはいってもこれはあくまでも敢えて言うのならです。
by Google Eirth
新中野の人種。
新中野に住んでいる人達は比較的きっちりしている人が多いような気がします。あまり小汚い服装の人は見かけません。但しこの辺は ” 裏の業界人的 ” な人達も結構いたりもします。ガラの悪い感じの人もほとんど見かけることはありません。 年齢層的にも若い方からお年寄りまで様々です。
新中野の治安。
治安はかなりいいほうだと思います。ほとんど事件は起きません。極まれに凶悪事件が過去にあったりもしましたが、それはほんの数える程度です。
新中野の賃貸事情。
新中野は家賃相場が安いです。お隣の中野坂上に比べると結構違うのではないでしょうか?前述したように駅名に「中野」とつく駅は丸の内線では4つの駅がありますが、共通して言えることは『中野坂上』だけ突発しているということです。 仮に有料駐車場を探したとしても、中野坂上周辺には数多く駐車場が存在しますが、この新中野エリアに来たとたんその数はグッと減ります。また月極駐車場料金相場もグッと下がります。隣同士なのでさほど変わらないと思うかもしれませんが、かなり変わってきます。これはやはり、自家用車を使用する場合、山手通りに隣接して交通の便が良い「中野坂上」とその違いなのかもしれません。
マンションなどの家賃相場に関しては中野坂上も新中野もそれほど大きな差はないように思います。両者を比べた場合、場所というよりも物件の内容で違いが出るといった感じでしょうか。
ーー新中野のおすすめスポットーー
・食(ラーメン屋)
新中野というか、このお店は大久保通り添いにあり、ほとんど中央線(中野駅)寄りになってしまうかもしれませんが、新中野近辺での人気のラーメン店のひとつが、この『田舎っぺラーメン』です。 外見はとてもこじんまりとしていて、ちょっと目立たない雰囲気ですが、密かに「知る人ぞ知る」的な人気を誇っているお店です。そして味のほうは確かです。中でも特におすすめのメニューなのが『マーボやきそば』
このマーボやきそばにはオプションでライスがついてきます。最初から混ぜても良し、後で混ぜても良し、マーボやきそばだけでも充分すぎるくらいなのですが、当時にマーボ丼も味わえてしまうというお得な一品です。
次にこちらがオーソドックスな「ラーメン」です。こちらも案外普通のラーメンなのですが、見た目どおりあっさりしていて中々旨い味です。スープも面も・・なんとなくまた食べたくなる味というのでしょうか… これこそラーメンの王道たる味といった感じのラーメンです。
【田舎っぺラーメン】店舗情報
東京都 中野区 中野 1-32-7 第3新栄ビル 1F
交通手段
東京メトロ丸ノ内線【新中野駅】徒歩11分
JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】徒歩13分
新中野駅から736m
【武蔵家 中野本店】店舗情報
東京都中野区中央4-4-1 藤晃ビル 1F
丸の内線 新中野駅から徒歩1、2分
新中野駅から27m
11:00~翌2:00
新中野の暮らしやすさ。
男性あるいは女性のひとり暮らしでも、さほど困る環境ではないかと思います。また騒音に関しても、マンションが青梅街道沿いで、尚且つご自分の部屋の窓が、道路側に面してない限り、そこまで車の音は気にならないかと思います。 部屋の窓が比較的青梅街道に近い位置にある場合は、窓閉めていてもある程度は車の音が聞こえてきてしまいますので、窓を開けると結構うるさいと感じるかもしれません。
しかし一歩路地裏に入ってしまえば、ほとんどの場所は静かですので、騒音の問題はほとんどないかと思います。
手しおごはん
Tel:03-6454-1160
東京都中野区本町4-46-9
【営業時間】
・平 日 11:30-16:00 17:30-24:30
・日祭日 17:30-23:30